公園の大きな木はいつもみんなと遊んでくれます。
広場では鬼ごっこやたこ揚げをしました。
とってもいい笑顔(⌒∇⌒)
暖かくなってきましたね。今日は、春を見つけに行きました。
田んぼ道ではカエルの声やウグイスの歌声も聞こえてきました。
園の畑でもいろいろな花が咲いています。
こちらはお友だちから頂きました。とってもきれいですね。園の玄関が華やかになりました🌹
ありがとうございます。お花があるっていいですね。
♪あかりをつけましょぼんぼりに~♪ と元気よくお歌を歌いひなまつりパーティーをしました。
給食はおひなさまの形のかわいいちらし寿司。モリモリ食べてます。
「れんこん おかわりください」「ぼくも―」
「❓」 一番人気は大きなレンコンでした。
おやつはいちごのケーキ🍓 もちろんたくさん食べました。
おひなさまの制作を持って 📷記念撮影
みんな元気に大きくな~れ
0歳児のお友だちも上手に歩けるようになり、おててをつないでお散歩しています。
公園ではみんなで輪になって「♪むっくりくまさん♫」を楽しみました。
今年も、菅生沼自然公園に来ているハクチョウに会いに行ってきました。
自然の中は静かで、心も体も癒されます。
夕日をバックに飛び立つハクチョウを撮影したいというカメラマンがいました。
きっと素敵でしょうね。
2月2日の節分で、オニ退治する豆を入れるマスを作ります。
みんな しっかりとオニを退治してくださいね。