お知らせ

01
2月

今年もハクチョウ🦢来ていました

今年も、菅生沼自然公園に来ているハクチョウに会いに行ってきました。

自然の中は静かで、心も体も癒されます。

夕日をバックに飛び立つハクチョウを撮影したいというカメラマンがいました。

きっと素敵でしょうね。

 

19
1月

きら★きらくやま

社会福祉協議会で、新型コロナウイルス退散の願いを込めて開催しています。

不要不急の外出自粛の要請が出ていて暗い気持ちになりがちですが、感染予防対策をしたうえで幻想的な光に包まれてみてはいかがですか。

きらくやまで今月31日まで開催する予定だそうです。

社会福祉協議会の皆様、ありがとうございます✨

 

 

 

01
9月

来年度お子さまの入園をご検討されている方々へ

当園では随時ご見学を受け付けています。

ご希望の方はホームページ上の「入園について」より、お問い合わせフォームもしくはお電話にてご連絡ください。

19
8月

一時預かり保育にプレミアム商品券が利用できます

一時預かり保育をご利用の皆さま

いつもご利用いただきありがとうございます。

当園ではお子さまの一時預かりに つくばみらい市プレミアム付商品券「アブニール」が使用できます。

11月30日までの期間に限り、1時間当たり商品券1枚でご利用になれます。

ご予約時に商品券使用の旨をお伝えください。

よろしくお願いいたします。

 

 

09
6月

保育施設利用の自粛が終了します

長期間にわたりご協力をいただきありがとうございます。お陰様で園内や関係者での感染もなく過ごすことができました。
6月15日から通常の利用となります。引き続き日常での感染予防策をとりながら、安全な園生活を送れるよう努めていきます。

市からのお手紙をご覧ください。

25
5月

保育施設利用の自粛について

こんにちは

家庭保育をしている皆さん、長期間にわたりご協力いただきありがとうございます。

自粛要請が緩和されてきましたが、気を緩めず感染防止に努めたいと思います。

保育所の利用自粛は、6月14日まで継続されます。

下記の市からのお手紙をご覧ください。

 

01
5月

保育施設利用の自粛期間延長についてのお知らせ

こんにちは

家庭保育をお願いしている皆さん、お家で元気に過ごしていますか?

今週は3~4名のお友だちが登園しています。でもちょっと寂しそう。

自粛期間が延長されましたが、また元気なみんなとたくさん遊べることを楽しみにしています。

自粛期間中に何かありましたらご連絡をお願いいたします。

連絡先:平日保育所開園時間中 0297-44-6126

    夜間土日祝祭日    080-4321-6126

 

下記の市役所からのお知らせをご覧ください。

23
4月

保育施設利用の自粛及び「緊急特別保育」への移行について市役所からのお知らせ

皆さまには、家庭保育や保育所利用時間の短縮などにご協力いただきありがとうございます。

今週は5~7人のお子さまが登園していますが、施設内の消毒や手洗いマスク着用などを徹底し、より一層の感染予防に努めたいと思います。

本日、市役所からお手紙がでました。

4月24日~5月10日の期間に登園する場合は届出書が必要となりますので、ご確認ください。

04
4月

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する市役所からのお知らせ

標記の件について市役所こども課からの連絡です。

4月6日(月)から5月10日(日)まで 保育施設の利用の自粛をお願いしたいとの内容です。

詳しくは市役所からのお手紙を配布しますのでご覧ください。

保護者の皆様にはお忙しい中、また不安も高まっていることと思いますがご協力をお願いいたします。

 

 

03
4月

🌸福岡堰の桜並木

春本番!ウキウキお出かけしたいところですが、今年は、新型コロナウィルスの影響で外出を制限されたり「自分や周りの人は大丈夫だろうか?」と考えると不安になり、気持ちが晴れません。

気分転換に感染予防をしてお花見に出かけませんか?昨日は風が強く、桜の花びらも散り始めていますが、福岡堰の桜並木は今週末もまだ見られそうです。のんびりとお散歩に最適ですよ。たくさんの野鳥にも出会えるかもしれません。

 

TOP