園の様子

16
7月

クワガタムシ 怖くないのに・・・

いよいよ夏本番‼ 今日は雲の隙間から強い日差しがさしています。

来週から水遊びができそうです。

体調を整えて、夏の遊びを楽しみましょう。

お手紙でお知らせしたように、朝の体温と〇✕の記入を忘れずにお願いします。

 

先日は 夏の虫「クワガタ」がやってきました。

お兄さんたち・・・だいじょうぶ・・・?

14
7月

じゃがいも掘り

園の畑でじゃがいも掘りをしました。

地上の茎と葉は枯れてしまっています。何もないところを掘ってみると、たくさんのじゃがいもが出てきました。

汚れることが嫌で土を触れないお友だちも、じゃがいもを見ると嬉しそうに手にしていました。

たらいにいっぱいのじゃがいも。給食やおやつでたくさん食べようね (´~`)

09
7月

今日のお客様は?

お友だちがおうちから珍しい生き物を持ってきてくれました。

ナナフシです。

細い枝のような生き物。みなさんは見たことありますか?

08
7月

力を合わせて大作に挑戦

今日も☔

大きな紙にみんなでお絵描きしました。

07
7月

たなばた☆彡

七夕の日は曇り空。お星さまは見えませんでしたが園のお友だちはいつもキラキラ輝いています。

給食は 星型のオクラとパプリカ、ニンジンの入ったそうめんです。

オクラとキュウリは園の畑で採れました。たくさんお代わりして食べました。

 

06
7月

雨の日 室内でも楽しく❕

梅雨に入り お外に行けない日でも楽しく過ごしています。

お外遊びは大好きだけど、お部屋の中でも楽しいことがいっぱいあるね(⌒∇⌒)

05
7月

夏野菜の収穫

大きく育った畑のナスやキュウリ。

お天気が悪くてなかなか収穫できませんでしたが、今日は雨が止んだすきに畑を覗いてみました。

 

先日、テレビのクイズ番組にも出題されていました。

答えはニンジンの花です。

05
7月

♪で~んでんむ~しむしか~たつむり~🐌

今日は カタツムリが遊びに来てくれました。

 

まだ殻が薄くて、生まれたばかりのようです。

小さくてかわいいですね。

興味津々のお友だち。カタツムリを見ながら、覚えたばかりの「カタツムリ」の歌が始まりました。

21
5月

いろいろな生き物

① 先週仲間入りした『カメさん』 最初は怖がって泣いてしまったお友だちもすっかり慣れて お外に出ると「かめさ~ん」と元気に声をかけています。

カメの名前募集中‼

② 畑のブロッコリーの葉を食べていたアオムシがちょうちょになりました。みんながお昼寝中の出来事でした。

③ 昨年の秋に見つけたカマキリの卵から小さな赤ちゃんがたくさん出てきました。小さすぎてお友だちには不評?・・・ 風に吹かれてみんないなくなってしまいました。大きくなったら戻ってきてね。

これからもっとたくさんの生き物と触れ合いたいと思います。

 

 

20
5月

ラディッシュの収穫

今日はラディッシュを収穫しました。

まだ少し小さかったけれど、丸くておいしそうです。

葉っぱは虫に食べられていました。

おうちで食べてくださいね。

TOP