気温が上がってきて、スナップエンドウの実が大きく育ちました。
今日は収穫です。
- 大きいのがあったよ
- とれた~
- みて~
- はい どーぞ
採れたてを給食で食べました😋
- だいすき(⌒∇⌒)
- おいしいね
- 初めての味…
気温が上がってきて、スナップエンドウの実が大きく育ちました。
今日は収穫です。
採れたてを給食で食べました😋
今年度もよろしくお願いいたします。
入園から2週間。泣いていたお友だちにも笑顔が見られるようになり、園の生活に少しずつ慣れてきたようです。
給食もモリモリ食べています。
お友だちと室内遊びもできるようになってきました。
泣いたり笑ったり、たくさん遊んで元気に過ごそうね😊
畑のおじいちゃんがたくさんお花を持ってきてくれました。
桜ではありません。「ハナモモ」です。
いつもありがとうございます。
おじいちゃんの畑にはこんな幸せもありました。
今日はぽかぽかいい天気🌞
園庭でも次々と花開いています。
お散歩では桜がちらほら🌸
こちらは昨日のきらくやまです。もうすぐ満開。週末が見頃のようです。
今年も桜まつりは中止ですが、静かなお花見も良いですね。
暖かくなってきましたね。今日は、春を見つけに行きました。
田んぼ道ではカエルの声やウグイスの歌声も聞こえてきました。
園の畑でもいろいろな花が咲いています。
こちらはお友だちから頂きました。とってもきれいですね。園の玄関が華やかになりました🌹
ありがとうございます。お花があるっていいですね。
♪あかりをつけましょぼんぼりに~♪ と元気よくお歌を歌いひなまつりパーティーをしました。
給食はおひなさまの形のかわいいちらし寿司。モリモリ食べてます。
「れんこん おかわりください」「ぼくも―」
「❓」 一番人気は大きなレンコンでした。
おやつはいちごのケーキ🍓 もちろんたくさん食べました。
おひなさまの制作を持って 📷記念撮影
みんな元気に大きくな~れ
0歳児のお友だちも上手に歩けるようになり、おててをつないでお散歩しています。
公園ではみんなで輪になって「♪むっくりくまさん♫」を楽しみました。
2月2日の節分で、オニ退治する豆を入れるマスを作ります。
みんな しっかりとオニを退治してくださいね。