- 積み木遊び
- 絵本読み聞かせ
- リズム遊び
- こちらは0歳児
- 箱の中がお気に入り
- 箱の中から ばぁ~
- 今日も真剣に聞いています
- 楽しい絵本
- 大好きなミニカー
- 電車が走ります
- 洗濯ばさみで何作る?
- 手遊び チョキチョキ
- お姉さんが靴下をはかせています
今年も、菅生沼自然公園に来ているハクチョウに会いに行ってきました。
自然の中は静かで、心も体も癒されます。
夕日をバックに飛び立つハクチョウを撮影したいというカメラマンがいました。
きっと素敵でしょうね。
2月2日の節分で、オニ退治する豆を入れるマスを作ります。
みんな しっかりとオニを退治してくださいね。
お昼寝から覚めてお外を見ると、雨が雪に変わっていました。
「なにか落ちてる」 「雪だよ」 「ゆき?どこから来たの?」 「あっちかな?」 「ぼくにも見せてよ」
「せんせい 早くお外に行ってみようよ」 「♪ゆーきやこんこ あられやこんこ♪・・・」
静かだったお部屋の中が急に騒がしくなりました。
雪だるまが作れるくらい積もるといいね。
おいも畑のおじいちゃんからのプレゼントです。
大きな丸い大根です。ありがとうございました。
大根と一緒に一足早い春を届けてくれました。
とってもいい香りのする菜の花です
社会福祉協議会で、新型コロナウイルス退散の願いを込めて開催しています。
不要不急の外出自粛の要請が出ていて暗い気持ちになりがちですが、感染予防対策をしたうえで幻想的な光に包まれてみてはいかがですか。
きらくやまで今月31日まで開催する予定だそうです。
社会福祉協議会の皆様、ありがとうございます✨